フットパス 10月24日(火)角川コース 開催しました!

地域おこし協力隊
暮らし
2023年10月27日
※フットパスとは、歩くことを楽しむイギリスが発祥で、【Foot=歩く】【Path=小径】のこと
里山や田園地帯が広がる地域の風景の中を楽しみながらゆっくり歩きます。
農村環境改善センターに集合し、スタート地点に車で移動し、高倉院跡~角川の大杉~今熊野神社~中山峠~寺台の約7㎞を歩き、三左衛門そば屋で新そばをいただきます。
1.今熊野神社

2.角川の大杉
樹齢1000年以上と言われる大木とのこと

3.嘉門楯跡
戸沢村には多くの楯跡がるうちの一つ

4.寺台への上り坂を歩く(中山峠)



5.「方全坊ときつね」という昔話を聞く

6.植林された.約110haの杉林を望む景色

7.寺台の風景1
峠を登りきると一気に風景が広がります



8.休憩(寺台農園管理棟)

9.寺台の風景2
一旦坂を下り、上ると目の前に雪のかぶった鳥海山が見え、歓声が沸く



10.寺台を下る
このあたりの台地が火山の影響でできた砂地であることを確認


11.三左衛門そば屋で新そばをいただく
