人|とざわ暮らし | 山形県戸沢村移住ポータルサイト
logo

お問合せ・移住のご相談窓口

山形県戸沢村役場 まちづくり課企画調整係

〒999-6401 山形県最上郡戸沢村大字古口270

TEL:0233-72-2152 FAX:0233-72-2116

メール:メールのお問合せはこちらから

すべての記事
  • 暮らし

  • 働く

  • 住まい

  • 人

  • 観光

  • イベント

  • その他

戸沢村について

  • 村概要&アクセス

  • 村の魅力(観光・温泉)

  • 住宅

  • 子育て

  • 教育

  • 医療・買い物・金融機関

SNS

  • 地域おこし協力隊Instagram

  • 戸沢村観光協会Facebook

お問合せ

  • お問い合わせ

  • プライバシーポリシー

  • 利用規約

お問合せ・移住のご相談窓口

山形県戸沢村役場 まちづくり課企画調整係

〒999-6401 山形県最上郡戸沢村大字古口270

TEL:0233-72-2152 FAX:0233-72-2116

メール:メールのお問合せはこちらから

人

  • すべての記事

  • 暮らし

  • 働く

  • 住まい

  • 人

  • 観光

  • イベント

  • その他

戸沢村について

  • 村概要&アクセス

  • 村の魅力(観光・温泉)

  • 住宅

  • 子育て

  • 教育

  • 医療・買い物・金融機関

お問い合わせ

半導体関連部品製造会社として、地元の雇用に貢献したい!

半導体関連部品製造会社として、地元の雇用に貢献したい!

地域おこし協力隊

働く

2023年2月28日

最上川・最上峡の素晴らしさを多くの方々に味わってほしい!

最上川・最上峡の素晴らしさを多くの方々に味わってほしい!

地域おこし協力隊

働く

2023年2月16日

農産品加工会社の立場で、戸沢村に貢献したい!

農産品加工会社の立場で、戸沢村に貢献したい!

地域おこし協力隊

働く

2023年2月14日

「田中製作所」 キラリと光る確かな技術を習得してみませんか!

「田中製作所」 キラリと光る確かな技術を習得してみませんか!

地域おこし協力隊

働く

2023年1月30日

「株式会社アイシン精機」 戸沢村で会社の規模を拡大したい!

「株式会社アイシン精機」 戸沢村で会社の規模を拡大したい!

地域おこし協力隊

働く

2023年1月24日

農家をベースに多角化に取り組む<安食浩司ご夫妻>

農家をベースに多角化に取り組む<安食浩司ご夫妻>

地域おこし協力隊

働く

2022年11月29日

おもてなしに喜びを感じる初代女性船頭!

おもてなしに喜びを感じる初代女性船頭!

地域おこし協力隊

働く

2022年11月25日

道の駅とざわ「高麗館」韓国グッズで集客!

道の駅とざわ「高麗館」韓国グッズで集客!

地域おこし協力隊

暮らし

2022年11月24日

スポーツ・文化で地域を盛り立てる

スポーツ・文化で地域を盛り立てる

地域おこし協力隊

人

2022年11月2日

暮らしを楽しむ

暮らしを楽しむ

地域おこし協力隊

人

2022年10月18日

<前へ
12
次へ>

戸沢村地域おこし協力隊

tozawascenery

ゴジラ出現⁉️ #戸沢村 #角川 #ゴ ゴジラ出現⁉️

#戸沢村 #角川 #ゴジラ
スノーダンプや長靴など、雪の間お世話になりました!また来年お願いします。
#戸沢村 #雪かき #地域おこし協力隊
昼の風景<角川>
雪深いこちらに来て初めて知った仕事=排雪。
道の除雪をするために、道の脇の田・畑や空き地に何メートルの高さにも積み上がった雪を、山を低くしその雪を川に捨てる作業です。
相当な作業量で、毎日どこかで行われています。
作業ご苦労様です。
#雪深い山形県最上地方 #戸沢村 #晴れ間を見る機会が増え、春が近いことを感じます #地域おこし協力隊
.
おはようございます♪

今月のぽんぽマルシェに合わせて、野口地区のお母さんたちで結成された「のぐちっ娘」がお店をオープンすることが決まりました👏👏

【第1開催日 詳細】
日時  3/5(日)  10:00〜
販売品 甘酒  一杯100円
    豚まん 一個200円

他にもお持ち帰りできる商品として、
★豚まん2個入り  400円
    5個入り  900円←100円🉐
★きゅうり漬170g  300円
★梅漬170g  300円
★辛みそ(えごま、にんにく、ちょい辛)  80g  200円
                  140g 350円

皆様のご来店お待ちしております🌟
角川雪回廊物語に行ってきました。
関係者の皆さんのお陰で、素晴らしい催しでした。多くの方が訪れていました。
#角川雪回廊物語 #戸沢村
移住サイト「とざわ暮らし」では、空き家情報の記事が一番見られています。今回全ての空き家物件を記事にしました。また、空き店舗情報も載せましたので、よかったらご覧ください。
#戸沢村 #とざわ暮らし #空き家バンク #移住 #田舎暮らし #地域おこし協力隊
<戸沢村の企業紹介シリーズ4 最上峡芭蕉ライン観光株式会社>
戸沢村最大の観光関連会社です。「最上川・最上峡の素晴らしさを一人でも多くの方々に味わって欲しい」という思いで、事業をおこなっています。3年連続「プロが選ぶ水上観光船30選」第1位に選ばれていて、お客様第一で頑張っています。
移住サイト「とざわ暮らし」に記事を載せましたので、是非ご覧ください。
#戸沢村 #とざわ暮らし #最上峡芭蕉ライン観光 #最上川舟下り #地域おこし協力隊
<戸沢村の企業紹介シリーズ3藤丸>
農産物加工会社です。大根の使用量は、3000tにもなるそうで、その分野では日本3位です。現在大手量販店さんとともに新たな加工品開発を行なっていて、とても元気ある会社です。
移住サイト「とざわ暮らし」に記事を載せましたので、是非ご覧ください。
#戸沢村 #とざわ暮らし #藤丸 #大根おろし #地域おこし協力隊
角川雪回廊物語が、2月26日(日)17時〜2 角川雪回廊物語が、2月26日(日)17時〜20時にかけて開催されます。イベントを盛り上げようと、実行委員会の皆さんが絵灯篭を頑張って作成しています。
宿泊客に喜んでもらおうと始めた催しも8回を重ねて来ました。
初等部や保育園児の絵灯篭もありますので、ぜひ当日は足を運んでみてください‼︎
#戸沢村 #角川 #雪回廊物語 #絵灯篭
さらに読み込む Instagram でフォロー

戸沢村観光協会

戸沢村せんどう君
logo

お問合せ・移住のご相談窓口

山形県戸沢村役場 まちづくり課企画調整係

〒999-6401 山形県最上郡戸沢村大字古口270

TEL:0233-72-2152 FAX:0233-72-2116

メール:メールのお問合せはこちらから

すべての記事
  • 暮らし

  • 働く

  • 住まい

  • 人

  • 観光

  • イベント

  • その他

戸沢村について

  • 村概要&アクセス

  • 村の魅力(観光・温泉)

  • 住宅

  • 子育て

  • 教育

  • 医療・買い物・金融機関

SNS

  • 地域おこし協力隊Instagram

  • 戸沢村観光協会Facebook

お問合せ

  • お問い合わせ

  • プライバシーポリシー

  • 利用規約

お問合せ・移住のご相談窓口

山形県戸沢村役場 まちづくり課企画調整係

〒999-6401 山形県最上郡戸沢村大字古口270

TEL:0233-72-2152 FAX:0233-72-2116

メール:メールのお問合せはこちらから